火祭り

鞍馬の火祭りを見学してきました。

午前中に行って、鞍馬寺貴船神社を回りました。
すごい山道で、めちゃくちゃ疲れます・・・。義経はここで修行したのか、そりゃ強くなるわけだ・・・と納得できるきつさです。
1月のあのひと気のなかったときと違って、祭り当日なためかすごくにぎわっていました。

貴船神社では、水占いをやりました。水に浮かべると、占いの結果がでてくるものです。
前にきたときは、あまりの暗さと怖さに貴船にたどり着く前に断念してしまっていたので、今回くることができて嬉しいです。

夕方から、祭りのために場所とりをしてました。二時間ほどまっていたのですが、結局移動させられてしまって、動きながら見ることになってしまいました。
松明を背負って、街を練り歩く祭りのようです。子供は小さな松明を。大人は2メートルくらいある松明を。どうみても、背中、やけどしていますね・・・。
街のいたるところでかがり火がたかれていて、火の粉や灰が降り注いでいるので、燃えやすい服とか着てたら危険かも・・・。

半分以上の時間を、規制のため、祭りをみることができない道を歩かされてしまうので、物足りないです。あればっかりは、もっと改善できそうなのになーと思う部分がたくさん。

ですけど、1月にこようね、と話していた祭りに、こうして一緒にくることができて本当に嬉しかったです。ありがとう。